2016/03/07 / 最終更新日時 : 2019/02/12 tmochi projects Rutgers GSEのWebに掲載されました Clark Chinn教授と始めた共同研究プロジェクトについて紹介していただいています。eJournalPlusプロジェクトを契機にスタートしたプロジェクトです。 Dr. Toshio Mochizuki Visits […]
2015/12/09 / 最終更新日時 : 2019/02/12 tmochi 未分類 Rutgers GSEのBrownbag Seminarでtalkしました。 Fostering and Reflecting on Diverse Perspective-Taking to Prepare Student Teachers through Dialogic Simulation […]
2013/10/16 / 最終更新日時 : 2013/10/16 tmochi lecture 授業:XingBoardのデモをしていただきました 10/15の「教育支援情報システム各論」で、創価大学の舟生日出男先生に来ていただき、XingBoardのデモをしていただきました。 まずは設計思想のレクチャー。 みんなでXingBoardを使ってアイデアだ […]
2013/09/26 / 最終更新日時 : 2013/09/24 tmochi 未分類 授業のシラバス「教育支援情報システム各論」 今年の「教育支援情報システム各論」は、昨年に続いて4つのテーマで、教材を体験し、文献を読み、ディスカッションをするという内容になっています。 ゲストトークは、創価大学の舟生日出男先生に、最新の「クロッシングボード」を体験 […]
2013/09/24 / 最終更新日時 : 2013/09/24 tmochi 未分類 JSET2013で「えでゅーすぼーど」を発表しました! 9/19〜23に実施された日本教育工学会第29回全国大会で発表をしてきました。 今回は「協調学習支援とシステム開発(ものつくり)の接続:学習観とシステムデザインを介して」で、Structured Poster(つまり、ポ […]