新年度はじまる。

あけましておめでとうございます.

という日本ならではの「新年度」.授業も始まるし,ドタバタドタバタしていて,すっかりブログの更新は滞ってしまいました(いつものこと).

あまり時間がないので,いくつか,でも,あとでまとめておきたいこと.

  1. 3月22日は卒業式.初めて出席(1年目は出てもほとんど知っている学生がいなかった…).研究室のみんなは,進路が決まってよかった.おめでとう.
  2. 3月末に,SITE (Society for Information Technology and Teacher Education) という会議に行ってきました.詳細,twitterでつぶやいたりしましたが,とくにinvited speakersがおもしろく,大変ためになりました.以下,詳細は後述(いつ書くことやら)ですが,主な話題.
    • HarvardのChris Dedeが来て,21st Century Skillsのはなし.この話は,3月末に三宅なほみ先生と大島純先生を中心に輪読会を行ったATC21S (Assessment and Teaching of 21st Century Skills)というMicrosoft, Cisco, Intel+学習科学研究者のwhite paperに載っていた話と関連.大変面白かった.要復習.
    • Erin ReillyのRemix culture for learningも大変面白かった.New Media Literacyと新しいculture for learning.
  3. 今年の卒業制作の学生さんは,主に生涯教育をターゲットとしている.そのうちせっかくなので自分たちの卒業制作(研究)の自己紹介をさせたいと思っている.
  4. 今年のプロジェクトの学生さんは,博物館・美術館学習支援.詳細はまだ詰まっていないが,春合宿など充実.
  5. この半月くらい,学部初年次教育”リテラシー演習”のリニューアル工事.2年目にして再設計(当たり前か).でも昨年度の授業はハードだけど役に立つと好評だったらしい(某学生評価冊子による).そういうのを見ると,設計に携わった者としては素直にウレシイ.

そんなこんなで,今日からゼミ.明日はプロジェクトと教職で3コマ,明後日はリテラシー演習2コマに専門1コマと続くのでした.